whyを考える

「言われたこととりあえずやる」

が骨の髄まで染み付いてて、

「なぜそれをやる?」

を考えられてないことが多い気がする

 

ある程度職位上がるとなぜ?を考える力は必要になってくる

 

今後は定期的になぜ?を考える練習をしよう

 

最近考えたいのは以下のこと

あ、やばいもう一部whyの話じゃなくなってる

 

・「子どもを持たない」選択はなぜマイノリティ?なぜよくないとされがち?

金銭や時間を子どもより自分のことに使いたいと願うのは悪いことか?幼稚なことか?本当に?

自分のためだけに生きる、はどこかで限界が来るのか?

なぜ子ども欲しくないのか?

 

 

・「結婚、育児を経た方が人間的に成長しやすい」

→何故か?

そもそも本当か?

同等の成長を独身のままする術はあるか?

人間的な成長とは何か?大人になるとは?

 

・独身のまま一生を終えると決めた際のライフプラン立てとくか?

→結婚したい?誰かと一緒に暮らしたい?

誰かと時間をともにしたい?本当に?

(活動は1人が一番気楽じゃないか?)

実は8割世間体ドリブンなのでは?

あと数ヶ月試行錯誤してみて、

それでも微妙だったら、2-3年は婚活やめよう。他のことにリソースを割きたい。具体的には趣味の開拓と院進の準備。

 

・婚活のミスマッチをどう解消するか?

→子ども欲しい欲しくないのミスマッチが起きやすい

→プロフに書いてスクリーニングする

 

 

・自分の思考の癖

ヒアリングをしない、決めつけがち

構造的に物事を整理するのが苦手

目的、理由、背景を考えながち(とりあえずhowをやる)

 

 

・仕事の意義

なんのために何を目指して仕事するか?